SSブログ

痛くなネイル34 「Papa told me」 [ネイル(非レビュ)]

痛くない痛ネイル。略して「痛くなネイル」。
「Papa told me」ネイルです。
私以外誰もやらないでしょシリーズ。

「パパ トールド ミー」は、小説家の父親と暮らす、小学生の女の子の物語。
全27巻の本編が終わったあと、「えーと、本編との違いは?」的な続編が出続けています。
なぜ普通に28巻、29巻…にしなかったのかな?

親指は、街の夜と昼。
夜は街灯とお月様、昼はカフェとお日様です。
PapaToldMe1.jpg
街灯の明りがとってもうまくいった気がする。
でもこうして見ると、太陽と月を対象に貼れば良かったかな。

主人公の知世(ちせ)ちゃんは、とてもオシャレでグルメ。
でも子供だから、化粧品やハイヒールは無し。
PapaToldMe2.jpg
帽子、クマのぬいぐるみ、キャンディ、アイスクリームなど。
帽子の箱があるのがちせちゃんらしいでしょ。
百合の花と白いブーケも貼ってみました。
私の中では叔母の百合子ちゃんと、亡き母の千草さんです。
パパの信吉さんのイメージのシールが無くてゴメンネ。

*****↓材料はこちら↓(全てではありません)*****


*****↑材料はこちら↑(全てではありません)*****

興味を持った方、作り方は「続きを読む」からどうぞ。



用意するもの
(1)ベースコート
 爪が弱い方、色素沈着を防ぎたい方は、まずベースコートを塗ると良いでしょう。
 ベースコートとトップコートが兼用の物もあります。
 (ベースコートについてTipsはこちら
(2)下地になるマニキュア
 ベースはピンク系かベージュ系。
 私は大人しくベージュにしましたが、もっとポップに、パウダーピンクやオレンジも良いかも。
 夜の街を表現する場合は、ダークブルーを。
 (マニキュアについてTipsはこちら。
(3)ネイルシール
 街灯やカフェなど、「街」をあらわすシール
 帽子や手袋など、「ガーリーなファッション」を表現したシール
 キャンディや風船など、「子供っぽさ」を表現したシール
 お花、星のシール
 …を使いました。
 家のシールを二人の家に見立てようと思ったら、良く考えたらマンション住まいだった。
 それで、お店っぽいシールに変更しました。二人はよく外食するんですよね。
 (ネイルシールについてTipsはこちら。 選び方Tipsはこちら。
(4)自作シール用の色々
 コロコロシート、薄づきのトップコート、まゆ切り鋏、爪楊枝。
 黄色マニキュア、オレンジのホログラムラメ。
(5)トップコート
 (トップコートについてTipsはこちら。
(6)シールを台紙から外すための何か
 ピンセットが無ければ爪楊枝でも。ただしシールによっては破れます。
(7)綿棒、マニキュアリムーバー
 はみ出しを修正する場合に使います。



下準備その1 街灯の明り(ラメ)を作る
 自作ネイルシールの土台等についてはこちら。
 トップコートが乾かないうちに作業するとラク。
[1]直径7ミリくらいの円になるように、ホロラメを置いていく。
[2]爪楊枝で位置を調整する。
 乾ききらないトップコートの上なら、置いたホロの位置を動かせます。
[3]念のためにトップコートでサンドイッチしても良いかも?少し厚くなりますが、ホロのハガレを防げます。

下準備その2 街灯の明り(黄色)を作る
 自作ネイルシールの土台等についてはこちら。
[1]黄色マニキュアを、直径9ミリくらい(↑のホロの円より少し大きめ)の円になるように塗って、乾かす。

※黄色い円の上にホロを置いても良いと思いますが、
 爪楊枝でいじると、ホロに黄色い色がついてしまうのでちょっと難しいです。



本作業
<1>トイレに行っておく。
 乾かないうちにトイレに行くとネイルが崩れるから。
<2>ベースコートを塗って乾かす。
<3>ベースになるマニキュアを塗って乾かす。
<4>各シールを貼る。
 街灯の明りは、黄色い円、オレンジホロ、街灯の順で貼ります。
<5>トップコートを塗り、じゅうぶん乾かす。
 パーツや厚みのあるシールの周辺は、少し厚めに塗ります。
 乾いた後に軽く触ってみて、ひっかかりを感じたら、もう一度トップコートを塗ると良いです。
 ひっかかりをそのままにしておくと、シールがはがれやすくなります。
<6>はみ出し部分を修正したければ、綿棒に除光液をつけて細かく何度もこすって取ります。
 ある程度乾いてからの方が取りやすいです。
 もしくは「荒っぽい方法」で除去します。(前回の記事参照



※ネイルのブツブツ発生防止。
 マニキュアやトップコートの瓶の口がガビガビにならないように、ティッシュかキッチンペーパーに除光液を含ませて、拭き取りましょう。
 (除光液がマニキュアの瓶の中に入らないように気をつけて。)

※アフターケア
 1~2日に一度、トップコートを上塗りすると長持ちします。

※マニキュアオフ
 普通のマニキュアと違って、シールやストーンが付いていると、ごしごしこすると爪を傷つけてしまいます。
 リムーバーはおしまずにたっぷりと使いましょう。
 ボトルを使う方は、化粧用コットンを使うと良いと思います。ティッシュだとオフ感がイマイチです。
(1)まず、トップコートを落とすつもりで、ゆっくり柔らかく1回。
(2)シールがむき出しになったら、シールを和らげる気持ちで念入りに1回。(シールがヨレてきたらそっと除去。)
(3)全てのパーツを取り除いたら、最後にベースのマニキュアを落とすために、しっかり1回。
 素材にラメが含まれていると、爪と指の境目に残ることがあるので、仕上げに温水で手を洗うと良いです。

グッドラック!

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。