SSブログ

セルフネイルTips ネイルシール [ネイル(非レビュ)]

セルフネイルのちょっとしたコツなど。
アマチュアなので専門知識は無いけれど。
 ネイル設計図についてはこちら。
 ベースコートについてはこちら。
 マニキュアについてはこちら。
 自作ネイルシールについてはこちら。
 トップコートについてはこちら。

*** ネイルシール ***

以前まだ痛くなネイル走り出しの頃、ネイルシールについて書いた事がありました
その後、ディープにハマったので、シールについても詳しくなりました。
ただし、以下は私見です。ご留意ください。


爪にシールを貼っただけでアートになる!
自分のイメージに合ったシールさえ見つけられれば、痛くなネイルが簡単に作れる!
「自分のイメージ」がポイントで、極めるも、妥協するも、自分次第。
普通のシールとは違うが、まれに、普通のシールを使っている人もいるようだ。

以下、「買って初めてわかる」等の表現は、私が通販で購入するからです。

<性質1> 二種類
(1)そのまま貼り付ける
 台紙から剥がしてそのまま貼る。
(2)ウォーターシール
 そのままでは使えない。使う分を台紙ごと切り取って水に浸け、水分で『糊』を有効にする。

<形状> 三種類
(1)全面タイプ
 「フルラップ」「オーバル」など色々な表現あり。
 薄いシート状の物と、厚みがある透明の『ジェル』で出来ている物がある。(ネイルアートの種類としての『ジェル』ではない)
(2)ポイントタイプ
 大きさ色々。
(3)フリーサイズ
 大きなサイズのものを、使いたい大きさに自分でカットする。ポイントにもフルにも出来る。

<性質2> 三種類
(1)粘着力が薄い(or無い)ので、ジェルに埋め込んで固定するタイプのもの
 ジェル専用の場合があるので購入前に確認。
(2)貼ったら上からトップコートを塗ってコーティングするタイプのもの
 ほとんどのシールがこれ。
 ただし、専用のトップコートが必要なシールもあるので購入前に確認。
(3)貼っただけで完了するもの
 トップコートを塗ると縮んだり、色が落ちたりするため、「トップコート禁止」の場合がある。

<材質> 何種類?
(1)マニキュア製
 描線が甘い。厚くない。外国製が多い。安価。
 除光液で溶けるのでオフしやすい。
 商品説明に「マニキュアで出来ている」と書かれておらず、買って初めてわかる。
 品質が変化しやすい。「このシール、ずっと前から売っているなー」と思いながら買うと、 → 古くなっている=カラカラに乾いている → 台紙から剥がしにくい  → 割れてボロボロ → 破棄 … という事が、時々ある。
 私の「自作ネイルシール」と同じだネ。
 マニキュア製フルラップタイプに興味があるが、↑があるので未チャレンジ。
(2)ゴム(ラバー、樹脂)製
 厚め、「ぷっくり」。
 ネイル界の所謂「ブランド品」はこのタイプが多い。日本製が多い。やや高額。
 台紙から剥がしやすく、爪に貼りやすい。
 品質が変化しにくい。
 (壊れにくいので、例えば直線タイプの長いシールを、爪の先端の端っこから貼りはじめて、
 軽く引っ張ってカーブをつけながら、反対側の爪の端で終わる…という貼りかたをすれば、
 アーチ型のシールとして使うことも可能。つまり、長いシールはフレンチタイプのネイルに活用可能。)
 また、オフ時に、そのままの形状で取り除ける。(除光液で少し溶けるので再利用は不可だけど)
(3)アクリル製?
 描線がシャープ。薄い。
 商品説明に何も書かれていないので、材料がわからない。多分絵の具の一種だと思う。マニキュアかな?何か違うな?という感じ。
 マニキュア製と同様、劣化している事があり、ややもろい。
(4)透明シートの上にインクで印刷
 図柄が精密。(写真の場合もある)
 厚くない。(私は薄いとも思わないけど。)
 各国製。品質=値段。
 シートはかなり薄いが、それでも浮く。(貼った後、端っこがめくれてくる)
 カンペキを目指すなら、絵柄の周りの余白(透明シート部分)を全てキレイに切り落とす必要があると思うが、私はそこまでしていない。
 オフ時に、そのままの形状で取り除ける。キレイに剥がせば再利用が可能。
(5)ストーンの裏側に粘着剤が付けてある。
 厳密に言えばシールじゃない。
 熱を加えて接着するものも。
(6)紙製(というか、紙だとしか思えない素材)
 西欧製のものが多い?
 端っこが(確実に)浮く。
 私は「これネイルシールだって言うから買ったけど多分普通のシールだなー、でもトップコートで溶けたりしないからまあいいか」と思いながら使っている。
 トップコートによって、絵柄が溶ける物もあるらしい。

(4)と(5)以外は、トップコートを塗るときに気をつけないと、絵柄が溶けることがある。

**********

ネイルシールにもプロ仕様のトップブランドがあって、もちろん、金額もそれなりに高い。
私は「中身は同じだけどパッケージが無いので半額」とか「一部カスレがあるので半額」とか「○○セールで何割引」という時を狙って買っている。
どうしても欲しい時には、高いなりに最安値の店を探して買う。
(楽天で値引きが無いのは『写ネイル』『ツメキラ』『リキュウ』など。
 『ビーエヌ』はたまにパッケージ無しがあるが、ビーエヌで検索してもヒットしない事があるので、丹念に探す必要がある。)

しかし「高額なシールと同じデザインで、金額は10分の1以下」みたいなシールが存在する。
多分、盗作だと思う。
以前は気づかず買った事があるけど、今は気づいたので買わないようにしている。
_____

2013/12/15(日) ラバー製直線シールをアーチ型に貼る方法について追記。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。