SSブログ

痛くなネイル49 「ジョジョ5」の3回目:ブローノ・ブチャラティ [ネイル(非レビュ)]

痛くない痛ネイル。略して「痛くなネイル」。
ジョジョネイル三巡目。
シリーズ5作目、「黄金の風」の「ブチャラティネイル」です。
(ジョジョ5の1回目はこちら 2回目はこちら)

しかし、ブチャラティの服の模様、「黒い点々(オタマジャクシとも言われている)」を失敗。
はじめから告白しておきます。

今回はジッパーだらけにしてみました。
ブローノ・ブチャラティのスタンド「スティッキィ・フィンガーズ」の能力です。
親指に、彼の決め台詞「Arrivederci(アリーヴェデルチ)」。
Buccellati1.jpg
ジッパー、黒いレース、イタリアの国旗もあしらってみました。
(ブチャラティがスーツの中に着ている黒いレースのような服は何だろう?)
Buccellati2.jpg
他の指も、ジッパー、黒いレース、そしておたまじゃくしのような黒い点々。
点々がヒドイので画像を小さめにしています。
なぜヒドいのか、は、後で書きます。

*****↓材料はこちら↓(全てではありません)*****

*****↑材料はこちら↑(全てではありません)*****

興味を持った方、作り方は「続きを読む」からどうぞ。


用意するもの
(1)設計図(省略可)
 複数の色、複数のシールやパーツを使うときは、あらかじめ設計図を書いておくことをお勧めします。
 (設計図についてTipsはこちら
(2)ベースコート
 爪が弱い方、色素沈着を防ぎたい方は、まずベースコートを塗ると良いでしょう。
 ベースコートとトップコートが兼用の物もあります。
 (ベースコートについてTipsはこちら
(3)下地になるマニキュア
 白、紫など。(黒でも)
 (マニキュアについてTipsはこちら。
(4)ネイルシール、パーツ
 ジッパー、ファスナーのシール。(白服+金色ジッパーが原作通り。)
 アルファベットシール、国旗(イタリア)シール。
 (ネイルシールについてTipsはこちら。 選び方Tipsはこちら。
(5)自作ネイルシール作成用いろいろ
 細いマジックペン(油性)。
 コロコロシート1枚、古くなったトップコート(薄付きタイプ)、まゆ切り鋏、爪楊枝など
 (自作ネイルシールの土台等についてはこちら。
(6)小皿、水(今回はウォーターネイルシールを使用した為)
(7)トップコート
 (トップコートについてTipsはこちら。
(8)シールを台紙から外すための何か
 ピンセットが無ければ爪楊枝でも。ただしシールによっては破れます。
(9)綿棒、マニキュアリムーバー
 はみ出しを修正する場合に使います。



自作ネイルシールに油性マジックが使えることが判明しました。
ただ、ベースコートには、インクが乗りにくい(描きにくい)ので、思い通りのデザインを描くのはやや困難。
あと、マジックインキは爪に良くないかも知れないので、実行する方は自己責任でお願いします。

下準備1 アルファベットの配列決め
 (爪の上でキレイに並べられる自信があれば省略)
[1]ネイルシール土台に、トップコートを塗る。(幅1センチくらい、長さ5センチくらい)複数個描く。
[2]描いた線の一つに、すぐに(乾かないうちに)アルファベット「ARRIVEDERCI」を置き、爪楊枝で位置を調整する。
[3]配置を決めたら、そのまま少し乾かす。(ただし完全にカラカラにしないこと)
[4]先に描いてあったトップコートをはがして、アルファベットの上から重ねてサンドイッチする。
[5]空気が入らないように、シートでしっかり押さえる。(この後はカラカラに乾いても大丈夫)

下準備2 ジッパーシールとレースシールを組み合わせる
※爪の上で出来る自信があるなら[1]だけで良い
[1]ジッパーの「開き」の部分と同じ形に、レースシールを切る。
※レースシールがウォーターの場合は、透明のカバーシートを剥がしてから台紙ごと切り、水に浸ける。
[2]コロコロシートのツルツル面に、レースシールを貼る。
[3]形を合わせて、ジッパーのシールを上から貼る。
 Buccellati0-2.jpgこんなカンジ。
[4]はみ出した部分を切る。

下準備3 服の模様を描く
※前回まで、オタマジャクシ模様を黒いマニキュアで描いて自作シールを作っていたのですが、
 それでは大きすぎる↓ので、事前にマジックでやってみたら、成功しました。
 Buccellati0-1.jpg
 ところが私は本番で「これなら直描きでもいける」と侮ったため、失敗しました。
 オタマ模様は事前に作っておくことをおすすめします
[1]ネイルシール土台に、トップコートをチョンチョン…と置き、しっかり乾かす。
 一点ずつだと貼るのが大変なら、2、3点ずつまとめて貼れるようにすると良い。
[2]油性マジックで模様を描く。マジックの先端を直角に押しつけてから、一方向にサッと流すようにすると、オタマ模様が描ける。筆圧が強いと土台ごと動いてしまって描けない。また、あまり早くペン先を流すとかすれるので注意。



作業
<1>トイレに行っておく。
 乾かないうちにトイレに行くとネイルが崩れるから。
<2>ベースコートを塗って乾かす。
<3>ベースになるマニキュアを塗って乾かす。
<4>各シールを貼る。
 親指は、レース、文字、ジッパー、国旗の順に貼る。
 ジッパーが長い場合は、はみ出させて貼り、後で余分を切る。
 (自作ネイルシールは、乾いていると爪に貼りつきにくいが、指でじっくり押さえるとくっつく。あまり長い間押さえると指紋がつくので、コロコロシートのツルツル面で押さえると良い。)
<5>全体のバランスを見て、黒点を貼る。(貼り方は同上)
<6>トップコートを塗り、じゅうぶん乾かす。
 乾いた後に軽く触ってみて、ひっかかりを感じたら、もう一度トップコートを塗ると良いです。
 ひっかかりをそのままにしておくと、シールがはがれやすくなります。
<7>はみ出し部分を修正したければ、綿棒に除光液をつけて細かく何度もこすって取ります。
 乾いてからでも取れます。
 私は今回も「ぬるま湯でゴッソリ」方式を採用しました。

ネイルのブツブツ発生防止についてはこちら。



※アフターケア
 1~2日に一度、トップコートを上塗りすると長持ちします。

※マニキュアオフ
 普通のマニキュアと違って、シールやストーンが付いていると、ごしごしこすると爪を傷つけてしまいます。
 リムーバーはおしまずにたっぷりと使いましょう。
 ボトルを使う方は、化粧用コットンを使うと良いと思います。ティッシュだとオフ感がイマイチです。
(1)まず、トップコートを落とすつもりで、ゆっくり柔らかく1回。
(2)シールがむき出しになったら、シールを和らげる気持ちで念入りに1回。(シールがヨレてきたらそっと除去。)
(3)全てのパーツを取り除いたら、最後にベースのマニキュアを落とすために、しっかり1回。
 素材にラメが含まれていると、爪と指の境目に残ることがあるので、仕上げに温水で手を洗うと良いです。

グッドラック!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。