SSブログ

痛くなネイル145 君の名は。ネイル [ネイル(非レビュ)]

痛くない痛ネイル。略して「痛くなネイル」。
アニメ映画「君の名は。」のネイルです。
私のブログ記事はこちら

ネイルやっている人いるのかな?と、
ちょっと検索してみたら、結構な数、いらっしゃった。
「あほ」「バカ」モチーフも、まさかと思ったら既に実行されていた…。

というわけで、ワタクシは割と地味路線。
左は、口かみ酒を収めた聖地。クリスマスっぽい…。
kimino-1.jpg
右は主人公の一人「みつは」の名前と、パンケーキ。
字が強すぎて我ながらびっくり。これについては後で書きます。

この写真だと白っぽく見えるかもしれませんが、
全体の色は、薄いグリーンと、宇宙色の濃いブルーです。
中指だけ太めフレンチにしました。

両薬指には組紐のリボンで、みつはちゃん。
左小指は、時計をズラして二重に貼ってみました。
(ネタバレのようでネタバレではない。てゆーかベクトルが違うというテクニックだ!)
kimino-2.jpg
左中指のフレンチ部分に「彗星」のシールを貼りましたが、全く彗星に見えず。
で、右中指には違うシールを使いました。(惑星の向こうの光、みたいな。)
右小指の「キラーン☆」は、小さすぎたかもね。

先日、地上波で放送されたので、急にやりたくなりました。
「ラストがテレビ版オリジナル」ということでしたが、
何が違うか全然わからない自分に驚きました。
というより、全体的にほとんど忘れていました。新鮮!!

*****↓材料はこちら↓(全てではありません)*****

*****↑材料はこちら↑(全てではありません)*****

興味を持った方、作り方は「続きを読む」からどうぞ。



用意するもの
(1)設計図(省略可) (設計図Tips
 複数の色、複数のシールやパーツを使うときは、設計図を書いておくことをお勧めします。
(2)ベースコート (ベースコートTips
 爪が弱い方、色素沈着を防ぎたい方は、まずベースコートを塗ると良いでしょう。
 私はこのところ「ハードナー」を愛用しています。
(3)下地になるマニキュア (マニキュアTips
 宇宙(夜空)っぽいブルーと、薄いグリーン。
 設計図を複数パターン作って、組み合わせる色を決めました。
 候補は、濃ブルー+ピンク、濃ブルー+スカイブルーなど。どれでも良さそう。
(4)ネイルシール、パーツ (ネイルシールTips選び方Tips
 赤いリボンと「キラーン☆」は欲しいところ。
 カレンダーのシールが欲しかったですが、そういうのは無いので、時計シール。
 組み紐リボンシールは、以前「スケバン刑事」の為に購入したもの。
 彗星は、私は太フレンチ部分に貼るために小さい物を使いました。
 広い範囲なら、ティアマット彗星の軌跡風に、曲線のシールが良いかも。
 最近流行のオーロラシールを使うのも良いかも。
 樹木と草は、「クリスマスじゃない」と言いつつ、クリスマス用のシールです。
 あと、5年前の「巳年」のお正月のシールに「み」と「はる」があったので、「つ」を別の文字から切り出して、「みつは」に仕立てました。使い道があって良かった。
(5)自作ネイルシール用の色々
 今回はナシ。
 自作する方は、↓をどうぞ。
 参考:自作ネイルシールの土台等についてはこちら。
(6)鋏(まゆ切りはさみなど)
 シールをカットする時に使います。(今回は使用せず)
(7)トップコート (トップコートTips
(8)シールを台紙から外すための何か
 ピンセットが無ければ爪楊枝でも。ただしシールによっては破れます。
(9)綿棒、マニキュアリムーバー
 はみ出しを修正する場合に使います。
(10)ウォーターシールを使う方は、水、お皿、ティッシュなど。



下準備
 お正月シールから「み」「つ」「は」を切り出しておく。



作業
<1>トイレに行っておく。
 乾かないうちにトイレに行くとネイルが崩れるからです。
<2>ベースコートを塗って乾かす。
 雑誌の付録のマニキュアを使う時は、特にしっかり乾かした方が良いと思います。
<3>ベースになるマニキュアを塗って乾かす。
 太フレンチは、まず薄緑を塗り、濃い青を後で塗ります。
 私は筆にマニキュアを多めに付けて、ゆっくり描きましたが、
 「彗星」というモチーフにちなんで、サッと払うように塗るのも良いと思います。
<4>各シール、パーツを貼る。
 親指は、リースのような丸いシールを元に、サークル型にしています。
 中央の木はもっと大きかったのですが、バランスを見て3分の2サイズにしました。
 ウォーターシールの貼り方は下記。
<5>トップコートを塗り、じゅうぶん乾かす。
 乾いた後に軽く触ってみて、ひっかかりを感じたら、もう一度トップコートを塗ると良いです。
 ひっかかりをそのままにしておくと、シールがはがれやすくなります。
<6>はみ出し部分を修正したければ、綿棒に除光液をつけて細かく何度もこすって取ります。
 乾いてからでも取れます。
 私は今回も「ぬるま湯でゴッソリ」方式を採用しました。

ネイルのブツブツ発生防止についてはこちら。



新項目 (これまで「作業」の所に入れ込んでいましたが別にします)
ウォーターネイルシールの貼り方
<1>貼りたいパーツを切り出す。
 上に透明な紙(?)がかかっていたら、剥がしてから、台紙ごと切る。
 (切ってから透明紙を取り除くのは、困難な事が多い。)
 切ってしまってから透明紙があると気づいたら、何とかして取りくこと。
 そのままでも貼れてしまう物があるので注意。トップコートを塗るとヤバい。
<2>お皿やカップの裏側の丸いところ(高台[こうだい]。糸底とも)に少量の水を入れる。
<3>水を切るためのティッシュを、クシュッとさせて置いておく。
<4>シールを台紙ごと水に浸けて数秒置き、爪楊枝やピンセットで軽く左右に動かす。
 この時、台紙からシールが浮いてズレてきたら、シールだけをつまみ取る。
 浮いてこない時は、親指と人差し指の間に挟んで、そっとズラす。
<5>ティッシュにシールを軽くトントンとつけて、水気を切ってから爪に乗せる。
<6>貼る前に、シールが丸まったり、クシュっと固まったら、
 ピンセットで端をつまんて、水の中をササーっと泳がせると、開く。
 (あまり何度も使える手ではない。ウォーターはとにかく手早く。)
<7>濡れているうちは微調整(位置を動かす)が可能だが、
 爪に置いてから色々していると、乾いてはがれ落ちる事がある。
 粘着力が弱いシールは、最後に貼って、すぐトップコートを塗るのが良いかも。
 ウォーターには「接着剤無し」はよくあるので。



※アフターケア
 1~2日に一度、トップコートを上塗りすると長持ちします。

※マニキュアオフ
 普通のマニキュアと違って、シールやストーンが付いていると、ごしごしこすると爪を傷つけてしまいます。
 リムーバーはおしまずにたっぷりと使いましょう。
 ボトルを使う方は、化粧用コットンを使うと良いと思います。ティッシュだとオフ感がイマイチです。
(1)まず、トップコートを落とすつもりで、ゆっくり柔らかく1回。
(2)シールがむき出しになったら、シールを和らげる気持ちで念入りに1回。(シールがヨレてきたらそっと除去。)
(3)全てのパーツを取り除いたら、最後にベースのマニキュアを落とすために、しっかり1回。
 素材にラメが含まれていると、爪と指の境目に残ることがあるので、仕上げに温水で手を洗うと良いです。

グッドラック!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。