SSブログ

映画 「ノーカントリー」 [映画]


ノーカントリー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

ノーカントリー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • メディア: DVD


映画 「ノー カントリー」
監督:コーエン兄弟(ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン) 出演:トミー・リージョーンズ、ハビエル・バルデム、ジョシュ・ブローリンほか
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン(Amazonにて¥2800 税込)
オススメ度 ★★★★☆ (暴力的シーン多し注意)



原題は「No Country for Old Men」。
どう訳せば良いのか…「年寄りのための国は無い」?
何か、英語圏のことわざなのかと思ったのですが、よくわからないです。

もう、「古き良き時代」じゃない、という意味なのかも知れません。
(よくそういう言い方で昔を表現することがあるけれど、実際、「良い」時代なんてあったのだろうか?と私は思う。その時代の人々も、さらに昔のことを「古き良き時代」と言うのだろう。)

映画の舞台は、1980年代。
語り手の、トミー・リー・ジョーンズ(ホラあの缶コーヒー「BOSS」の宇宙人の)演じる保安官は、最近の犯罪者にはついていけない、と思っているようです。
いつもいつも、うんざりした顔つきをしています。

映画は、麻薬取引の現場から現金を持ち出した男(ジョシュ・ブローリン)と、それを追う奇妙な殺し屋(ハビエル・バルデム)を描きながら、どんどん我々にも「ついていけない」気持ちを抱かせるように…感じました。
トミーリージョーンズだからといって、「逃亡者」みたいな展開を期待してはいけません。

この、空気ボンベを使う奇妙な殺し屋については、テレビCM等で見て知っている人も多いかも知れません。
圧倒的な存在感。ヒドイ。とにかくひどい。

説明できない。うーんうーん。
「残酷」?じゃないよなあ、違うよなあ。

例えば我々が道を歩いているとき、進路に箱などが置かれていたら、「邪魔だなー」と思いつつ、それを押しのけて、歩きやすくしたり、しますよね。
彼の場合、そんな感じで人を殺しちゃう。

「腹が立って人を押しのけたり、にらみつけたりする」のと、「殺しちゃう」のとが、彼には同じ重さなのかなあ?と思いました。
おいおい、その人を殺しちゃまずいでしょう、という人まで殺してしまうんですから。
(ここ笑うとこなの?と思った。)
(そういえば、徹底的に「人が笑わない映画」だったなー。)

もし彼なりの理屈があるとしても、恐らく我々には、そして保安官にも、理解は出来ないのでしょう。
っつーことで、↑に色々書いてみましたけれど、どういう理屈なのかさっぱりわからないんですけどね。
(2009年の今から見れば、1980年代は、「古き良き時代」かも知れない。でもこのヒドイヤツは、古き良き時代の住人なのだ。)

最後のほうがまたビックリ。
…え?え、マジ?という感じ。

この映画はヒドイ、悪い意味でもいい意味でも、ヒドイ。
コーエン兄弟ってすげーな。
なんとなく避けて通っていたんですけど。

 *****

見ている途中で突然、この映画の画面はなんだかアメリカンアートぽいなと思ったのですが、狙っていたのでしょうか。
他の作品もそうなのでしょうか?
たまたま?

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 2

せいじ

こんにちは。この映画は見てないんだけど、たしかにコーエン兄弟の映画ってヒドい(あくまでほめ言葉ね)のが多いですね。
この映画もちょっと探してみてみようかな。
by せいじ (2009-06-13 14:23) 

くどい人

私も、他の作品も見てみたいと思っています。
気になっていながら見ないでいる作品、この他にも結構あるのですが。

by くどい人 (2009-06-14 17:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。