SSブログ

小説 「ル=ガルー 忌避すべき狼」 [小説]

ルー=ガルー 忌避すべき狼 (講談社ノベルス)

ルー=ガルー 忌避すべき狼 (講談社ノベルス)

  • 作者: 京極 夏彦
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/10/22
  • メディア: 単行本

小説 「ル=ガルー きひ すべき おおかみ」
京極夏彦 講談社ノベルス(¥1470 税込)
オススメ度 ★★☆☆☆


ずいぶん前に買ったのだが、最初の数ページだけ読んで放置していた。
(私が読んだのは初版だったので、表紙の絵も全く違う。また、誤字もあった。今は修正されているのだろうと思う。)

なぜ放置していたかというと、読みにくかったから。

どう表現したら良いか…「ギャル文字が筆で書かれている」カンジ、とでも言おうか?
中身と文体が合致していないカンジ。
違和感。

この小説は、ネットを利用して皆から「近未来」の設定を集めて書かれたものらしい。
つまり、この小説の中で描かれる社会機構や日常的なシステムなどは、作者が考えたものではなく、皆の考えの寄せ集め、という事だ。
(ただし私はその意見そのものは見ていないので、どの程度反映しているか不明。)

まず、時代が、これまでの世界とは全く違う。近未来という設定は京極夏彦の作品には無かったのでは?
また、十代の少女数人と、恐らく三十代の女性(カウンセラー)の状態が交互に語られる、という形式の作品も、今までに無かったのではないかと思う。

でも。だけど。
語り口(文体)はこれまで通り。
(↑…みたいな文体なんだよ)

それが冒頭に書いた「違和感」の原因なんだな。

 ・近未来。「学校」という過去の制度は、既にない。
  子供たちは自宅で端末を使って全てのことを学び、「リアル」に触れることはほとんど無い。
  それでも、コミュニケーションだけは直接学ぶ必要があるので、定期的に
  コミュニケーション授業(的なもの)を受けている。
  その時の知り合い(「友達」とか「級友」の感覚ではない)が、連続殺人事件に巻き込まれたらしい。
  少女たちは、少女たちなりに、その真相に迫っていく。

ミステリずれしていると、途中で伏線に気づくので、どんでん返しに余り驚かないで終わってしまうんだけど、まあアリな流れだと思う。
思わせぶりなセリフは従来通り。

話は面白いんだよ。
でも毛筆だからさー、途中で、読んでる側の精神力が途切れちゃうんだよね。

漫画も出ているし、映画にもなるみたいですね。
ルー=ガルー 忌避すべき狼 (1)(リュウコミックス)ルー=ガルー ―忌避すべき狼 (2) (リュウコミックス)ルー=ガルー 忌避すべき狼 (3) (リュウコミックス)ルー=ガルー ―忌避すべき狼 (4) (リュウコミックス)ルー=ガルー 5―忌避すべき狼 (リュウコミックス)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。