SSブログ

映画 「カメラを止めるな!」 [映画]

だいぶ評判が高い映画です。
そういう映画を、アマノジャクの私はあまり見ないのですが、
「これまでの評判が高い映画と、何かが違う」と感じたので、映画館に観にいきました。
で、「なるほど!」と思いました。

↓まだDVD等出ていないので、ファンブック。

映画 「カメラを とめるな!」
監督:上田慎一郎 出演: 濱津隆之 ほか
オススメ度 ★★★★☆
 特に、「映画好き」の方にお勧めします。
 ゾンビ映画が苦手な方でもみられる内容だと思いますが、念のため1マイナス。

以下、ちょっとネタバレ。


この映画のネタバレについては、面白い現象が起きていると思います。

ワタクシ、最近とみに、自分の理解力への不信感が強まっております。
それで、パンフレットも含めて、事前にネタバレを見ておくことが多いです。
(ただし今回はパンフを事前に見ませんでした。理由は後述。)

今回も、事前にあちこちのサイトを見ました。
見ましたが、何か、イマイチ、ハッキリ理解できませんでした。

これは↑に書いた、理解力のせいだけではなく、
要するに、この映画のネタバレは、説明が難しいんです!

ちゃんとネタバレしようと思えば、
最初から最後まで、ストーリーを全て書くしかない。
しかしそれは既にネタバレではない。

例えば、ポスター(=ファンブックの表紙)。
これを見て、私は、
「この映画は、ゾンビ映画だな」
「いや、ゾンビ映画を撮っている人の映画か」
と思いました。
皆さんもそうだと思います。

さらに私は、
「多分、その最中に…、アレだねゾンビ映画でよくあるやつだね?
 …にしても、なぜそれがこんなに評判なんだろう?」
などと思っていました。

しかし、実は私は、ミステリで言うところの「叙述トリック」に
ひっかかっていたのでした!

ウィキペディアの人物紹介も、結構、ネタバレです。
もちろん嘘は書かれていないのですが、でも、映画を見る前にあれを読むと、
むしろ、叙述トリックへのひっかかり率が、強まる気がします。

うーん。
やっぱり説明が難しいわ。

唯一、この映画のパンフレットは、はっきりネタバレです。
この映画のパンフは、叙述トリックを使っていません。
あからさまです。
ストーリーをそのまま書いているのに近い。
恐らく、事前に見てしまうと、ハッキリ意味がわかる、唯一のネタバレ媒体です。

私は夫と一緒に映画を観にいきましたが、夫が、
「この映画、パンフ見ると完全にわかっちゃうんだって。
 だから見ない方が良いと思う。」
と言ったので、夫がそこまで言うなら…と、パンフレットを見ませんでした。

そのため、事前にガッチリと叙述トリックにヤラレていた私は、
映画の後半、「やられた!」と分かって、非常に愉快でした。

なるほどねぇ。
映画って、面白いねぇ。
パンフレット見ておかなくて良かった、と思った初めての映画かも。
夫よありがとう。

皆さんにも、是非、パンフを先に見ないでいただきたいです。

それと、この映画は、できれば、映画館で見て欲しい。
部屋で一人で見るのではなく、映画館で、
知らない人たちと一緒に、時にはクスっと笑ったりして、
皆で映画の醍醐味を味わうのが、正しい気がします。

タグ:★★★★☆
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 1

サンフランシスコ人

『カメラを止めるな!』.....2018年12月15日にサンフランシスコの日本町の映画館で上映..

http://www.newpeopleworld.com/schedule/2018/12/15/one-cut-of-the-dead
by サンフランシスコ人 (2018-12-05 09:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。