SSブログ

ゲーム&攻略本 「ラグナロクオンラインDS」「ラグナロクオンラインDS公式パーフェクトガイド」 [その他]



ラグナロクオンラインDS 公式パーフェクトガイド ゲーマガBOOKS (ゲーマガBOOKS)

ラグナロクオンラインDS 公式パーフェクトガイド ゲーマガBOOKS (ゲーマガBOOKS)

  • 作者: エンタテインメント書籍編集部
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2009/01/30
  • メディア: 単行本


ゲーム 「ラグナロク オンライン ディーエス」
ガンホー・ワークス (特典付き版が定価¥6000がAmazonで¥1600~1900くらい。)
ゲームのオススメ度は、PC版をやっている人には★★★☆☆
PC版をやっていない人には★★☆☆☆

書籍 「ラグナロク オンライン ディーエス こうしき パーフェクト ガイド」
ソフトバンククリエイティブ(¥1980 税込)
ゲームをやるなら必要。オススメ度 ★★★★☆




ラグナロクオンライン DS(特典無し)

ラグナロクオンライン DS(特典無し)

  • 出版社/メーカー: ガンホー・ワークス
  • メディア: Video Game


↑特典なし版のほうが高い…。(4/26時点で、無し版2400円、有り版1827円。)
PC版をやっていない人はこっちでも良いかも知れないけど、特典ナシよりも特典アリのほうが安いんだから、安いほうを買いますよね普通。
それにしても、この値下がり率…。

**********

登場人物の「力」「素早さ」などの能力を、自分である程度決められるようになっているのですが、パソコン版のラグナロクをやっていると、「こうあるべき」という先入観が出来てしまいます。
ですから、登場人物をどういう風に育てていったら「正しい」のか、と、最初、悩みました。

その後、攻略本を購入したところ、キャラクターの育て方の指針が(簡単だけど)載っていました。
パソコン版をやった事がある方は、パソコン版のセオリー通りで大丈夫。
パソコン版をやった事がない方は、攻略本に書いてある通りにすればすくすくと育つと思います。

転職は、パソコン版と違って、一定レベルに達していれば、自由にできます。
また、パソコン版の「転生」に近い「限界突破」というシステムがあるので、力などのバランスを変えたいと思ったら変えられます。

以下、これからやろうと思っている方へのアドバイスもこめて。
(順不同)
(パソコン版を知っている人には既知の事も含みます。)

(1)敵と戦うことでレベルアップ。「レベルアップ」には、力や素早さを上げることが出来る「ベースレベル」と、技や魔法を獲得していくための「ジョブレベル」の二種類がある。
レベルアップするとポイントが入るので、好きなように割り当てて育てられる。(7参照)

(2)ベースレベルは99まで、ジョブレベルは通常50まで。ただしある条件をクリアすると、ジョブレベルは上限99までにできる。

(3)敵と戦うとアイテムを落とすが、これは自動的にアイテム欄に入る。「拾う」という行動は無い。

(4)主人公は好みに合わせて育てられるし、ジョブの上限も上げられるが、自分以外(仲間)の成長の仕方や技の取り方等は制御できない。

(5)主人公の職業は、ノービス(無職)から始まり、その後、自分の好きな職業を選べる。初めての方は「剣士(ソードマン)」が無難かも。

(6)職業ごとに使える武器、防具、技や魔法が全く違う。ただし剣士の技「バッシュ」をショートカットに入れていると、転職してもそのままショートカットに残ることがある(しかも使える)。これは多分バグ。

(7)それぞれの職業には上位職が設定されている。(例えば、剣士→ナイト。アコライト→プリーストなど。)
1次職でもらったポイントは全て転職時に持ち越せるので、2次職になってから一気にポイントを使うことも可能。
※クリア後に転職できるようになる2つの職業は特殊で、1次とか2次は無い。

(8)回復薬などは各20個までしか持てないので、それを超えると受け取れない。これはイベントなどのときも同じで、下手をすると報酬がもらえなくなることがある。
ただし、商人が所持数の上限を上げるスキルを取っていれば、各99個まで持てる。(自分でも、仲間でも良い。自分が商人以外になったり、その仲間をメンバーからはずすと、それ以上は受け取れないが、既に持っている個数は変わらない。)

(9)ストーリーの流れでメンバーが入れ替わることがあるが、武器等を持ったままパーティからはずれるので、大事なものは持たせないほうが良いかも…。まあ後で戻ってくるけど。

(10)仲間にはそれぞれ性格が設定されていて、戦い方に影響する。しかし、戦闘時、思い通りに動いてくれるとは限らない。
(場合によってはイラっとします…。一番困ったのはプリーストが状況関係なく「サンクチュアリ」を使ってくれること。敵まで回復しちゃうの。そこで私は早い段階から「仲間思い」のアコライトを1人、転職させずに使い続けました。非常に重宝でした。オススメ。)

(11)カードも武器もガンガン手に入る。武器は、場合によっては店売りのものが最高。(パソコン版をやっていると『ジルタスカード99枚でもう持てません』なんて信じられないよ!)
(ジルタスの仮面とかスレイプニールとか、もういらないです、っていうくらい出る。)

(12)最終ダンジョン近くに出てくる敵モンスター「彷徨う者」が、ベースジョブともにポイント高し。次点は「ジルタス」。

(13)ストーリーモードをクリアしてからでないとできないイベントもある。イベントについては、攻略本無しでは無理だと思う。ヒント無さすぎ。

※今思いつくのはこれくらい。また何か思いついたら書きます。
※途中で「蜃気楼の塔」という所に行けるようになります。オンラインで、他の人と一緒に遊んだりできるようです。
私はまだ行っていないので、後日、行ってから書こうと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。