SSブログ

痛くなネイル31 「黄金の風(ジョジョ5)」2回目 [ネイル(非レビュ)]

痛くない痛ネイル。略して「痛くなネイル」。
ジョジョネイル二巡目。
シリーズ5作目、「黄金の風」ネイルです。(1回目はこちら

親指は、ジョルノ・ジョバァーナと、ディアボロ。
VentoAureo1.jpg
ジョルノは桜と風とテントウムシ。ディアボロは時計の文字盤。
VentoAureo4.jpg
ディアボロは、時間を操作するスタンド(キング・クリムゾン)を使うので。

ジョルノのそばにはブローノ・ブチャラティ。
VentoAureo2.jpg
ブチャラティは、ジッパーと、黒い模様のある白いスーツ。
グイード・ミスタは、拳銃と弾痕。
ナランチャ・ギルガは、飛行機のシールが無くて、彼の服の模様。
パンナコッタ・フーゴは、ウイルス(的なシール)。

ディアボロのそばにはヴィネガー・ドッピオ。
VentoAureo3.jpg
ドッピオは、何と言っても電話。とうおるるるるる。今回はそれとソフトクリーム。
トリッシュ・ウナは、加減乗除のマーク。
ポルポは、炎とバナナ。
亀は、亀とカギ。

次回への課題は、ブチャラティが、白ネイルに白ジッパーになっちゃった事。
VentoAureo5.jpg VentoAureo6.jpg
ミスタの拳銃シールの色が目立たなかった事。
それから、トリッシュをやむを得ずディアボロの近くに置いてしまったけど、やっぱブチャラティチームの方が良かったかな?
ポルナレフも入れたかったな。

レオーネ・アバッキオは、デジタル数字を自作する気力がなくてお休み。
でもリベンジできる自信はないなあ。
ホント、数字のシールって無いんですよね。

*****↓材料はこちら↓(全てではありません)*****


*****↑材料はこちら↑(全てではありません)*****

興味を持った方、作り方は「続きを読む」からどうぞ。


用意するもの
(1)設計図(省略可)
 複数の色、複数のシールやパーツを使う時は設計図を書いておくことをお勧めします。
 (設計図についてTipsはこちら
(2)ベースコート
 爪が弱い方、色素沈着を防ぎたい方は、まずベースコートを塗ると良いでしょう。
 ベースコートとトップコートが兼用の物もあります。
 (ベースコートについてTipsはこちら
(3)下地になるマニキュア
 今回は、ジョルノを空色にしたかったので、スカイブルーのマニキュア。
 ブチャラティの白。
 ディアボロは、ダークなイメージにしたくて濃い青。 「クリムゾン」だから真紅でも良いかも。
 (マニキュアについてTipsはこちら。
(4)ネイルシール
 登場人物が多いので、自分が作りたいキャラのイメージで。
 テントウムシ、桜、ジッパー、拳銃、弾痕、オレンジの四角、ウイルスっぽいシール(このシールはハロウィン用のシールを使ったので、多分、本当は目玉か血痕だと思う。)など。
 時計、電話、アイス、線、点、炎、バナナ、亀、カギなど。
 (ネイルシールについてTipsはこちら。 選び方Tipsはこちら。
(5)ストーン?
 トリッシュの割り算マークの点々をシールで作ったが、ストーンでも良いかも。
(6)自作シール用の色々
 コロコロシート、薄づきのトップコート、まゆ切り鋏、爪楊枝。
 黒マニキュア。
(7)トップコート
 (トップコートについてTipsはこちら。
(8)シールを台紙から外すための何か
 ピンセットが無ければ爪楊枝でも。ただしシールによっては破れます。
(9)綿棒、マニキュアリムーバー
 はみ出しを修正する場合に使います。



下準備その1 ブチャラティの服の模様を作る
 自作ネイルシールの土台等についてはこちら。
 今回の透明土台は、直径5ミリくらい、小さめに。
[1]黒マニキュアをポチっと置き、爪楊枝などで引っ張って、おたまじゃくしのような形にする。
[2]そのまま、使う時まで保存。はがれてきたら、裏にほんの少量トップコートを塗り、使う時までコロコロシートに貼り付けておくと良い。

下準備その2 ナランチャの服の模様を作る
 自作ネイルシールの土台等についてはこちら。
[1]黒マニキュアで四角を描く。大きいのと小さいの。
 うまく描けなかったら、乾いてからまゆ切り鋏で切って四角くする。
 自作シールは長期間たつとカラカラになるので、パキッと折れないように気をつけて。
[2]乾いたら、大きい四角に、オレンジの四角シールを少しずらして貼る。

下準備その3 トリッシュの服の模様を作る
 ※爪に直に置く自信があれば省略
 ※私は、↑自信があったので直接爪に貼ったのですが、ずれてしまったり、貼りにくかったりしたので、あらかじめ作る方が良いと思います。
 自作ネイルシールの土台等についてはこちら。
[1]プラスをふたつ、割り算マークを一つ作る。(マイナスは直接貼れるよね)
 割り算マークの点々は、ストーンでも良いと思う。
[2]余分な部分をまゆ切り鋏で慎重に切る。
 自作シールは長期間たつとカラカラになるので、パキッと折れないように気をつけて。



作業
<1>トイレに行っておく。
 乾かないうちにトイレに行くとネイルが崩れるから。
<2>ベースコートを塗って乾かす。
<3>ベースになるマニキュアを塗って乾かす。
<4>ジッパーを貼る爪は、ジッパーが開いてその中が見えているようにしたいので、ジッパーの角度に合わせて爪の先をV字に塗る。
(私は他の爪と同じ水色で塗ったけど、ジッパーが白だったので、もっと濃い色の方が良かったと思ってます。)
<5>各シールを貼る。
 自作ネイルシールは、乾いていると貼りつきにくいですが、指でじっくり押し付けると貼りつきます。
 ただし長く押さえると指紋が付くので、コロコロシートのツルツル面で押さえると良いです。
<6>トップコートを塗り、じゅうぶん乾かす。
 乾いた後に軽く触ってみて、ひっかかりを感じたら、もう一度トップコートを塗ると良いです。
 ひっかかりをそのままにしておくと、シールがはがれやすくなります。
<7>はみ出し部分を修正したければ、綿棒に除光液をつけて細かく何度もこすって取ります。
 ある程度乾いてからの方が取りやすい気がします。

※ネイルのブツブツ発生防止。
 マニキュアやトップコートの瓶の口がガビガビにならないように、ティッシュかキッチンペーパーに除光液を含ませて、拭き取りましょう。
 (除光液がマニキュアの瓶の中に入らないように気をつけて。)



※アフターケア
 1~2日に一度、トップコートを上塗りすると長持ちします。

※マニキュアオフ
 普通のマニキュアと違って、シールやストーンが付いていると、ごしごしこすると爪を傷つけてしまいます。
 リムーバーはおしまずにたっぷりと使いましょう。
 ボトルを使う方は、化粧用コットンを使うと良いと思います。ティッシュだとオフ感がイマイチです。
(1)まず、トップコートを落とすつもりで、ゆっくり柔らかく1回。
(2)シールがむき出しになったら、シールを和らげる気持ちで念入りに1回。(シールがヨレてきたらそっと除去。)
(3)全てのパーツを取り除いたら、最後にベースのマニキュアを落とすために、しっかり1回。
 素材にラメが含まれていると、爪と指の境目に残ることがあるので、仕上げに温水で手を洗うと良いです。

グッドラック!

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。