SSブログ

痛くなネイル138 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」 [ネイル(非レビュ)]

痛くない痛ネイル。略して「痛くなネイル」。
ハリー・ポッター(映画版)を1作ずつ作っています。
久々、4作目の「炎のゴブレット」ネイルをやりました。
1作目「ハリー・ポッターと賢者の石」ネイル
 2作目「ハリー・ポッターと秘密の部屋」ネイル
 3作目「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」ネイル

今回も映画のストーリーの進行に沿って作っています。
左手の小指から始まって、右手の小指で終わります。
以下ネタバレですので、ストーリーを知りたくない方は、写真だけ見てください。

GobletofFire1.jpg
1.ハリーは、ロンの一家と共にクィディッチのワールドカップを観に行きます。
(見えにくいですが、下の三角は、皆が泊まるテントのつもりです。)
2.ところが会場は「死喰い人」に襲われ、会場の空にはドクロの印が描かれます。
3.新学期、学校にはマッドアイ・ムーディという新しい先生が着任します。
4.「三大魔法学校対抗試合」の開催に向けて、「炎のゴブレット」が代表選手を選びます。
 ハリーが所属するホグワーツからはセドリックが選ばれますが、どういうわけかハリーも、立候補していないのに選ばれてしまい、4人で競う事になります。

GobletofFire2.jpg
5.第一の課題は、ドラゴンが守る金色の卵を奪う事。全員クリアします。
6.対抗戦のさ中、クリスマスパーティが開かれ、ハリーとロンは、幼なじみのハーマイオニーが別の男性にエスコートされるのを見て、彼女が少し遠くなったような気分になります。

GobletofFire3.jpg
7.第二の課題は、湖の底にある「大切な物」を取り戻すこと。水魔の妨害を受けながらも、3名が課題をクリアします。
(水魔は半魚人みたいなのですが、シールが無いので人魚にしました。)
8.第三の課題は、樹木でできた迷路を進み、優勝杯を見つけること。ハリーはセドリックと同時に優勝杯に触り、そのとたん、どこかへ飛ばされます。
9.飛んだ先は墓場でした。
 セドリックが突然殺されてしまい、ハリーは拘束され、ついにヴォルデモートが復活します。
(花火みたいなシールで、ハリーとヴォルデモートの激突を表現してみました。)
 ハリーも殺されそうになりますが、何とか、セドリックを連れて帰還します。
10.戻ったハリーをなぐさめてくれたのはマッドアイ・ムーディでしたが、実は、死喰人の一人が、変身薬「ポリジュース薬」でムーディに化けていたのでした。
(ウーン、やっぱり香水瓶は薬瓶には見えないかァ~。)

で、この後、
『ハリーが誰にも邪魔されずに墓場に行き、ヴォルデモート復活の材料になる為に、代表選手になる必要があった』事が明かされたり、
『墓場でハリーとヴォルデモートと対決した時に、杖の魔法がつながるような現象を見せた理由』が明らかになったり、
『魔法省が相変わらずヴォルデモートの復活を信じず、ハリーを嘘つき呼ばわり』したり…
といったくだりがありますが、ネイルでは省略。

今回の映画は、「めでたし」という感じではありません。
全体に少し、暗いです。
でもネイルはあえて白とベージュにしてみました。

*****↓材料はこちら↓(全てではありません)*****

*****↑材料はこちら↑(全てではありません)*****

興味を持った方、作り方は「続きを読む」からどうぞ。


用意するもの
(1)設計図(省略可) (設計図Tips
 複数の色、複数のシールやパーツを使うときは、設計図を書いておくことをお勧めします。
 特に今回は、順番を間違えたくなかったので、設計図は必須でした。
(2)ベースコート (ベースコートTips
 爪が弱い方、色素沈着を防ぎたい方は、まずベースコートを塗ると良いでしょう。
 私はこのところ「ハードナー」を愛用しています。
(3)下地になるマニキュア (マニキュアTips
 上にも書きましたが、白とベージュを使いました。
(4)ネイルシール、パーツ (ネイルシールTips選び方Tips
 ムーディのアイパッチ用に、黒いラインテープ、
 クィディッチの玉や金色の卵を表現する為の金色のシールなど。
 ホウキ、目玉、墓場はハロウィンのモチーフから。
 今回、材料集めに難航したのは、炎、優勝杯、ポリジュース薬の瓶でした。
 優勝杯は花瓶を代用、薬の瓶は香水瓶を代用しました。
(5)自作ネイルシール用の色々
 今回はアイパッチ用に「コロコロシート」を使用しました。
 アイパッチを自作する方は、土台も作ってくださいね↓。
 参考:自作ネイルシールの土台等についてはこちら。
(6)鋏(まゆ切りはさみなど)
 シールをカットするのに使います。
(7)トップコート (トップコートTips
(8)シールを台紙から外すための何か
 ピンセットが無ければ爪楊枝でも。ただしシールによっては破れます。
 今回のような粘着力が高いシールは、ツマヨウジでは無理だと思います。
(9)綿棒、マニキュアリムーバー
 はみ出しを修正する場合に使います。
(10)ウォーターシールのための、水、お皿、ティッシュなど。



下準備
 必要パーツの切り出し
<1>金色の点々がついているシールから、スニッチ用の点を1つ、切り出し。
<2>ホウキに乗った猫のシールから、ホウキのみ切り出し。
<3>ガイコツは、下のクロスした骨をカット。(頭部分だけ使いたかったので)
<4>金色の花から、金色の卵用に、花びらを1枚だけ切り出し。

 ムーディのアイパッチ+目玉作り。
<1>コロコロシートの粘着面同士を貼り合わせて、ツルツル面が表のベース紙を作る。
<2>黒いシールを、ベース紙の上で貼り合わせる。
  私は黒いシールを使いましたが、無ければ、黒いマニキュアで自作してください。
<3>目玉シールを上から貼りつけたら、周囲をベース紙ごと、丸く切る。

 ウォーターネイルシール用の準備
<1>ウォーターネイルシールは、貼りたいパーツを切り出しておく。
 上に透明な紙(?)がかかっていたら、剥がしてから、台紙ごと切ります。
 (切ってから透明紙を取り除くのは困難なので。)
 切ってしまってから透明紙があると気づいたら、何とかして取り除きましょう。
 そのままでも貼れちゃう物があるので注意。トップコートを塗る時ヤバいです。
<2>お皿やカップの裏側の丸いところ(高台[こうだい]。糸底とも)に少量の水を入れておく。
<3>水を切るためのティッシュを、クシュッとさせて置いておく。



作業
<1>トイレに行っておく。
 乾かないうちにトイレに行くとネイルが崩れるからです。
<2>ベースコートを塗って乾かす。
<3>ベースになるマニキュアを塗って乾かす。
<4>各シール、パーツを貼る。
 アイパッチは、先にラインテープを斜めに貼り、上から目玉+黒周囲パーツを貼ります。
 ウォーターネイルシールは、台紙ごと水に浸けて、爪楊枝やピンセットで
 左右に動かすと、台紙からシールが浮いてズレてくるので、シールだけをつまみ取る。
 (浮いてズレて来ない時は、親指と人差し指の間に挟んで、そっとズラす。)
 ティッシュにシールを軽くトントンとつけて、水気を切ってから爪に乗せる。
<5>トップコートを塗り、じゅうぶん乾かす。
 乾いた後に軽く触ってみて、ひっかかりを感じたら、もう一度トップコートを塗ると良いです。
 ひっかかりをそのままにしておくと、シールがはがれやすくなります。
<6>はみ出し部分を修正したければ、綿棒に除光液をつけて細かく何度もこすって取ります。
 乾いてからでも取れます。
 私は今回も「ぬるま湯でゴッソリ」方式を採用しました。

ネイルのブツブツ発生防止についてはこちら。



※アフターケア
 1~2日に一度、トップコートを上塗りすると長持ちします。

※マニキュアオフ
 普通のマニキュアと違って、シールやストーンが付いていると、ごしごしこすると爪を傷つけてしまいます。
 リムーバーはおしまずにたっぷりと使いましょう。
 ボトルを使う方は、化粧用コットンを使うと良いと思います。ティッシュだとオフ感がイマイチです。
(1)まず、トップコートを落とすつもりで、ゆっくり柔らかく1回。
(2)シールがむき出しになったら、シールを和らげる気持ちで念入りに1回。(シールがヨレてきたらそっと除去。)
(3)全てのパーツを取り除いたら、最後にベースのマニキュアを落とすために、しっかり1回。
 素材にラメが含まれていると、爪と指の境目に残ることがあるので、仕上げに温水で手を洗うと良いです。

グッドラック!

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。